- Home
- tokyo2020
tokyo2020 post list
-
- 2023/3/9
- world information
バージニア工科大訪問 日本語学習 報告
23年2月末、アメリカ南部バージニア州の名門大学『バージニア工科大(Virginia Tech University/VTech)』を訪問しました。 バージニア州は大西洋側の東端は首都ワシントンDCに… -
- 2023/3/4
- other information
第7回GIAコラボ 「SAM x GIA」 科学的経営と農業
SAM=Society for Advancement of Management は100年前にアメリカの経済学者フレドリック W. テイラーが提唱した科学的手法による経営改善の理念を現代に伝える世界的な… -
- 2023/3/2
- world information
グローバル・キャリアプログラム/シドニー視察報告
23年2月、キャリアセンター職員・後藤光輝氏と共にオーストラリア・シドニーを視察訪問。 これは、コロナ禍で過去2年間に渡り途切れていたキャリアセンター主催のグローバル・キャリアプログラム再起を念頭に、23年度より… -
- 2023/1/28
- other information
「グローバル思考 X イノベーション」農業・関連企業のイノベーション部会キックオフシンポジウム
早いもので2023年もあさって22日は春節/チャイニーズニューイヤーですね。いよいよ世界中で新い年がスタートします。 こんにちは、GIAと呼ばせて頂いていますが、グローバル情報研究部会の武原です。 今回農大… -
- 2023/1/16
- japan information
第一回GIA「グローバルに未来を思考する」出版記念の会、開催さる
令和5年1月12日(木)、グリーンアカデミーホール(農大校友会館)3階大会議室にて、GIA編纂「グローバルに未来を思考する~地球の食・農・環境とエネルギー~」出版記念の会が開催されました。 これは去る7月に東京農… -
- 2022/8/3
- other information
話 題 の 図 書
グローバルに未来を思考する-地球の食・農・環境とエネルギー- 本書は、東京農業大学総合研究所研究会グローバル情報研究部会(部会長:立岩寿一)が、同研究会の沙漠緑化研究部会、食と農の環境工学部会および大学所有遺伝資… -
- 2022/6/4
- world information
JUST WALK OUT
Written by Tai Takehara 私の知っているスーパーマーケットのオーナーに店のレジスターの音を聞くのが何よりも好きだと言う人がいた。物を買うときには一般的に2種類の買い方がある。店員と直接話をし… -
- 2021/10/9
- other information
代替タンパクと新ビジネス
こんにちは、グローバル情報研究部会の武原です。皆さんから見ると後ろに地球が写っていると思いますが今日は宇宙からです。と言いたい所ですがまだ宇宙からではありません (^^)。そんな事もリアルに可能な時代になりましたが、今… -
- 2021/9/22
- News, other information
グローバル情報研究部会 WEB セミナーのお知らせ
総合研究所研究会グローバル情報研究部会 WEB セミナーを以下のとおり開催いたします。 ▷ 日時:2021 年 9 月 27 日(月)13:30~16:30▷ セミナー会場:Zoom オンライン会場▷ セミナー参… -
- 2021/7/6
- other information
GIA GSF報告7-1
By Toshi Kamazuka on 7/01/2021 世界を覆う未曽有のコロナ禍にあり、学生達は新たなツールを手に入れた!! グローバル・スチューデントフォーラム(GSF)Zoom開催 実施報告 …