- Home
- other information
Archive for the ‘ other information ’ Category
-
代替タンパクと新ビジネス
こんにちは、グローバル情報研究部会の武原です。皆さんから見ると後ろに地球が写っていると思いますが今日は宇宙からです。と言いたい所ですがまだ宇宙からではありません (^^)。そんな事もリアルに可能な時代になりましたが、今… -
グローバル情報研究部会 WEB セミナーのお知らせ
総合研究所研究会グローバル情報研究部会 WEB セミナーを以下のとおり開催いたします。 ▷ 日時:2021 年 9 月 27 日(月)13:30~16:30▷ セミナー会場:Zoom オンライン会場▷ セミナー参… -
GIA GSF報告7-1
By Toshi Kamazuka on 7/01/2021 世界を覆う未曽有のコロナ禍にあり、学生達は新たなツールを手に入れた!! グローバル・スチューデントフォーラム(GSF)Zoom開催 実施報告 … -
東京オリンピック聖火リレーに参加して
By Ken Hanawa 昨日6月30日、東京オリンピックの聖火ランナーの一人として、横浜みなとみらい地区にある赤レンガ倉庫でのイベントに参加いたしました。今回そのような形でオリンピックなるものに関わりを持ち、… -
米国グローバル・キャリアプログラム派遣学生 その後
季節も移り少しばかり前になりますが、去る3月末に2015年度『米国グローバル・キャリアプログラム』に参加した7名のOB/OGメンバー達のZoom懇親会を実施しました。 このプログラムは、大澤貫寿理事長のご理解を頂… -
Green & Global
By Tai Takehara on 3/24/21 農大総研GIA/グローバル情報研究部会のタケハラです。GIA=Global Information Associationも7年目になりました。こちらロサンゼ… -
新型コロナウイルス終息に向けて
By Takeo Sasaki on 09/04/20 ウイルスは細菌と違って細胞を持たないので自己増殖できません。そのため、他の細胞に入り込んで、自分の遺伝子のコピーを作らせその細胞が壊れて多数のウイルスが飛び… -
ウイルス側から考えてみた
(wrote by Tai Takehara 4/15/20) 人類の敵になってしまった新型コロナウイルスだが、敵に勝つにはまず敵を知らなくてはいけない。ウイルスは一体何を目的としてこの騒ぎを起こしているのだろう? と… -
新型コロナを考える
生命 x 平等 (wrote by Tai Takehara 4/8/20) 新型コロナに関しては立場によっていろいろな意見があると思いますが、今回の騒ぎが今までと異なる点は地球上すべての人間の生命に平等に影響力を持つ… -
新型コロナとグローバリゼーション
wrote by Tai Takehara 3/29/20 一昔前に新型コロナといえば新しい自動車が発売されたのかと思ったが、この1ヶ月で世界を震撼させる言葉になってしまった。一連のコロナウイルス騒ぎに関する私タケハラ…