話 題 の 図 書

グローバルに未来を思考する-地球の食・農・環境とエネルギー-

本書は、東京農業大学総合研究所研究会グローバル情報研究部会(部会長:立岩寿一)が、同研究会の沙漠緑化研究部会、食と農の環境工学部会および大学所有遺伝資源保全・利用研究部会の協力を得て、一六名で執筆した一般図書です。

本書は、グローバルな立場から、食料、農業、環境そしてエネルギーについて、それぞれの著者が高い関心をもつ話題を取り上げて執筆したもので、多彩な視点により記述されています。また著者には本学教職員だけでなく、グローバル情報研究部会に属する本学の卒業生と関係者が六名含まれています。各章ごとにコラムを設け、楽しく読んでいただけるよう工夫しました。

本書が、食・農・環境そしてエネルギーの未来をグローバルに思考するヒントの一つになっていただければ、幸いに存じます。(本学名誉教授 板垣啓四郎)

A5判 並製

定価1980円(税込)

東京農業大学出版会刊行

Related post

Comment are closed.

Pickup

  1. 2023-3-2

    グローバル・キャリアプログラム/シドニー視察報告

    23年2月、キャリアセンター職員・後藤光輝氏と共にオーストラリア・シドニーを視察訪問。 これ…
  2. 2023-1-28

    「グローバル思考 X イノベーション」農業・関連企業のイノベーション部会キックオフシンポジウム

    早いもので2023年もあさって22日は春節/チャイニーズニューイヤーですね。いよいよ世界中で新い年…
  3. 2022-8-3

    話 題 の 図 書

    グローバルに未来を思考する-地球の食・農・環境とエネルギー- 本書は、東京農業大学総合研究所…
  4. 2022-6-4

    JUST WALK OUT

    Written by Tai Takehara 私の知っているスーパーマーケットのオーナーに…
  5. 2021-9-22

    グローバル情報研究部会 WEB セミナーのお知らせ

    総合研究所研究会グローバル情報研究部会 WEB セミナーを以下のとおり開催いたします。 ▷ …

Pickup post

  1. 2023-10-13

    ガーナ北部における環境再生型農業の研究開発

    板垣啓四郎(日本財団特別顧問) サハラ以南アフリカの人口は2022年に11億5,200万人で…
  2. 2023-10-8

    バージニア工科大生 夏季日本留学プログラム 東京散策の巻

    23年7月末から約一か月間、アメリカ南部バージニア州の名門大学バージニア工科大(Virginia …
  3. 2023-3-9

    バージニア工科大訪問 日本語学習 報告

    23年2月末、アメリカ南部バージニア州の名門大学『バージニア工科大(Virginia Tech U…
  4. 2023-3-4

    第7回GIAコラボ 「SAM x GIA」 科学的経営と農業

    SAM=Society for Advancement of Management は100年前に…
  5. 2023-3-2

    グローバル・キャリアプログラム/シドニー視察報告

    23年2月、キャリアセンター職員・後藤光輝氏と共にオーストラリア・シドニーを視察訪問。 これ…
Return Top