グローバル情報研究部会 WEB セミナーのお知らせ

総合研究所研究会グローバル情報研究部会 WEB セミナーを以下のとおり開催いたします。

▷ 日時:2021 年 9 月 27 日(月)13:30~16:30
▷ セミナー会場:Zoom オンライン会場
▷ セミナー参加費:無料
▷ 参加登録フォーム:https://zoom.us/webinar/register/WN_GIT5zE65Q-a1yP9VQ7vi9g
▷ テーマ「代替肉・代替タンパクに関するフードテックと新ビジネス」

【内容・目的 】
代替肉、代替タンパクへの関心がアメリカを中心に急速にすすんでおり、日本でも関連商品が販売され始めております。今回のセミナーでは急速に進む代替肉・代替タンパクについて第一線で活躍される方々を講師に招き、 社会実装 及びマーケットの今後について議論をしていきたいと思います。たくさんの皆さまのご参加をお待ちしております。
https://zoom.us/webinar/register/WN_GIT5zE65Q-a1yP9VQ7vi9g

<当日のスケジュール>
▷ 13:30~13:40 挨拶 グローバル情報研究 部会 幹 事 武原タイ
▷ 13:40~14:30 講演1 「農大発 学生ベンチャーうつせみテクノについて」
講師 : 東京農業大学 地域環境科学部生産環境工 学科 教授 佐々木 豊
▷ 14:30~15:20 講演2「代替タンパクの事業動向 グローバル先進事例をもとに業界を展望 」
講師 : 野村アグリプランニング&アドバイザリー株式会社
調査部長 佐藤 光泰
▷ 15:20~15:45 話題提供 「 人工肉おいしさの評価法 」
株式会社島津製作所 分析計測事業部グローバルマーケティング部
平尾 美子
▷ 15:45~16:15 パネルディスカッション 武原 幹事 講師お二人(佐々木教授 佐藤部長)
▷ 16:15~16:30 総括 弊会挨拶 大門 龍博

主催:東京農業大学総合研究所研究会グローバル情報研究部会
http://gia-nodai.com/

連絡先:TEL.090 4513 4382 E mail: hateruma582@yahoo.co.jp
部会企画担当 大門 龍博

Related post

Comment are closed.

Pickup

  1. 2023-3-2

    グローバル・キャリアプログラム/シドニー視察報告

    23年2月、キャリアセンター職員・後藤光輝氏と共にオーストラリア・シドニーを視察訪問。 これ…
  2. 2023-1-28

    「グローバル思考 X イノベーション」農業・関連企業のイノベーション部会キックオフシンポジウム

    早いもので2023年もあさって22日は春節/チャイニーズニューイヤーですね。いよいよ世界中で新い年…
  3. 2022-8-3

    話 題 の 図 書

    グローバルに未来を思考する-地球の食・農・環境とエネルギー- 本書は、東京農業大学総合研究所…
  4. 2022-6-4

    JUST WALK OUT

    Written by Tai Takehara 私の知っているスーパーマーケットのオーナーに…
  5. 2021-9-22

    グローバル情報研究部会 WEB セミナーのお知らせ

    総合研究所研究会グローバル情報研究部会 WEB セミナーを以下のとおり開催いたします。 ▷ …

Pickup post

  1. 2023-10-13

    ガーナ北部における環境再生型農業の研究開発

    板垣啓四郎(日本財団特別顧問) サハラ以南アフリカの人口は2022年に11億5,200万人で…
  2. 2023-10-8

    バージニア工科大生 夏季日本留学プログラム 東京散策の巻

    23年7月末から約一か月間、アメリカ南部バージニア州の名門大学バージニア工科大(Virginia …
  3. 2023-3-9

    バージニア工科大訪問 日本語学習 報告

    23年2月末、アメリカ南部バージニア州の名門大学『バージニア工科大(Virginia Tech U…
  4. 2023-3-4

    第7回GIAコラボ 「SAM x GIA」 科学的経営と農業

    SAM=Society for Advancement of Management は100年前に…
  5. 2023-3-2

    グローバル・キャリアプログラム/シドニー視察報告

    23年2月、キャリアセンター職員・後藤光輝氏と共にオーストラリア・シドニーを視察訪問。 これ…
Return Top